3月30日(日)古賀地区市民センターにて、「子どもへの声かけを学ぶ 親子フラワーアレンジメント」を開催しました。今回の講座では、日々の「○○しなさい!」といった声かけが、子どもの自立や非認知能力の発達にどのような影響を与えるのかを学びながら、フラワーアレンジメントを親子で楽しみました。講座では、「子どもが自ら動きたくなる声かけ」をテーマに、「どうしたい?」とやる気と考えを引き出す声かけや 子どもの成功体験を積み重ねるポジティブな言葉がけなどを実践しました。
お花のいい香りに包まれた和やかな空間で親子で会話をしながらお花を活ける時間は、自然とお互いの気持ちに寄り添う機会となりました。完成した作品を嬉しそうに見せ合う姿が印象的でした!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!次回の講座もお楽しみに。



